 |
|
CommonMP Ver1.2.0公開のお知らせ
CommonMP Ver1.1.0を改良したCommonMP Ver1.2.0を公開いたしました。
CommonMP及びCommonMP-GISのインストーラのダウンロードをご希望される場合は、以下のリンクより申込フォームにお進み下さい。
CommonMP及びCommonMP+GISインストーラの申し込みは こちら
CommonMPプログラミング開発環境のダウンロードは こちら
バージョンアップおける主な変更点は以下の通りです。 改善点の詳細については リリースノート をご確認下さい。
【主な改良点】
・マルチスレッド(同時並行処理)による複数の異なるプロジェクトを同時動作できるよう改善しました。
・特定システム向けとして関連性のある複数プロジェクトの同時並行計算を実施するオプション機能を追加しました。
・デフォルトの言語ロケールを英語とし、英語圏以外でも英語表示されるよう改善しました。
・ユーザーが独自に開発したツールを追加する際に必要となるアセンブリ設定とメニュー編集を行う為のエディター機能を追加しました。
・接続要素の伝送情報型の設定で、送受信パターンがデフォルトで設定されるよう改善しました。
・プロジェクト作成・保存時の保存情報である管理者名を必須設定項目から除外しました。
・モデル管理画面の描画処理をオフにできる機能を追加しました。
・ユーザーが設定した画面レイアウトを保持し、次回起動時に反映させる機能を追加しました。
・モデル管理画面に縦・横のスクロールバーを実装し操作性を改善しました。
・伝送路に蓄えられるレコード数の推奨値を設定できる機能を追加しました。
|
|
 |
|