 |
|
『CommonMP入門』が出版されました。
CommonMPの使い方やCommonMP上での要素モデル開発手法を解説した入門書が出版されました。

CommonMP入門 -水・物質循環シミュレーションシステムの共通プラットフォーム- 監修:CommonMPプロジェクト推進委員会
編集:椎葉充晴・立川康人 執筆:椎葉充晴、立川康人、荒木千博、菊森佳幹、岩佐真弓(編集補助)
目 次 第1賞 CommonMPの概要
■CommonMPを使ってみよう
第2章 インストールと実行
第3章 シミュレーションモデルの構築1 -プロジェクトの作成と管理-
第4章 シミュレーションモデルの構築2 -プロジェクトの構築と拡張-
第5章 シミュレーションモデルの実行
■CommonMPの要素モデルを作ってみよう
第6章 要素モデルの基本的な概念
第7章 要素モデルのソースプログラムの実際
第8章 ビルドとデバッグの方法
第9章 開発環境ツールを用いた要素モデルの開発
■CommonMPをもっと知ろう
第10章 CUI環境でのシミュレーションの実行
第11章 ライブラリ入出力機能
第12章 多言語化への対応
第13章 CommonMPのさらに進んだ機能
『CommonMP入門』の紹介ページ
|
|
 |
|